中学生のための社会科講座

高校入試対策や中学校の定期試験対策をしながら、社会で起こる様々な問題をいっしょに考えましょう。また、もう一度学びなおしたい高校生、大学生または社会人の方にも楽しんでいただける内容です。


タグ:中学社会

 問題はいかがでしょうか?

 今日のテーマは文化史の並び替えですね。政治史とはまた違った趣きの問題でしたができましたか?

 それでは問題文を復習しながら、いつものように押さえどころを解説していきますね。 

大陸との交流が行われ、わが国の社会や文化が様々な影響を受けたことに関連する次のア~ウのことがらを、年代の古い順に並べ、符号で書きなさい。

ア 漢字を変形したかな文字を用いて、紀貫之は「古今和歌集」を編集した
イ 中国にわたった最澄と空海は、仏教の新しい宗派を日本に伝えた
ウ 平清盛は、中国との貿易の利益に目をつけ、航路を整え、港を整備した


 前回の問題はいかがでしょうか?


 戦後史は手薄にしがちな分野ですが、意外に出題の多いところです。一方で、きちんと歴史の事実を整理してまとめていかないと、ボクたちが生まれるほんの少し前の時代であるはずなのに、全く分からないなんてことになってしまいます。整理してじっくりやることが近道、つまり「急がば回れ」でいったほうがよい分野です。もう一度前回の問題を整理しましょうね。


 さて、今回の問題はどうでしょうか?いつものように自分の頭で考えて解きましょう。

大陸との交流が行われ、わが国の社会や文化が様々な影響を受けたことに関連する次のア~ウのことがらを、年代の古い順に並べ、符号で書きなさい。

ア 漢字を変形したかな文字を用いて、紀貫之は「古今和歌集」を編集した
イ 中国にわたった最澄と空海は、仏教の新しい宗派を日本に伝えた
ウ 平清盛は、中国との貿易の利益に目をつけ、航路を整え、港を整備した


[平成23年度岐阜県公立高校入試問題]

 では明日の解説・解答編でお会いしましょう。
 

 昨日の問題はいかがでしたか?


 今日、解答・解説編を載せますが、一度は必ず自分の頭で考えてみてください。


 改めて復習で問題文を載せますから、頭を使って考えてみてください。

次のア~ウは、サンフランシスコ平和条約の調印前後のできごとである。これらのできごとを年代の古い順に並べ、符号で書きなさい。

ア 朝鮮戦争が始まる
イ 日本国憲法が施行される
ウ 日本が国際連合に加盟する
 

↑このページのトップヘ